分かれグセ解消❣️




髪の悩みで、結構多いのが…

分かれグセ💥












気にされる人が結構いますし、
何より、なかなか解消しづらいモノなので、悩まれる方は大変な思いをしております💦💦












分かれグセの主な要因は…

つむじ(先天的な生えグセ)

分けている跡が残る

の2つです❗️✌️❗️











では、どのように対処するのがいいのか?


















一つは…

髪を引っ張りながら乾かす

まずは、髪を乾かす事が大前提❗️

自然乾燥の人は、分かれグセを直すことはできません😓💥❗️


髪を乾かす時に、別れる方と逆側に髪を引っ張りながらドライヤーを当てる💨


例えば、こういう分かれグセに対しては…



コッチ方向に髪を引っ張りながら 髪の根本にドライヤーの風を当てる❗️





この時に、クシやブラシでブラッシングしながらやると とってもツヤがうまれます🎉✨




手グシでやる場合は、しっかりめに引っ張りながら手グシを通してください👍✨



毎日やり続けると、分かれグセが弱くなっていきますよ❣️













2つめの対処法は…

シャンプーに時間をかける

頭皮が硬くなって毛穴が斜め方向を向いてしまうので、髪が分かれるように生えてきてしまうのです😱💦


血行不順や不規則な生活リズムや加齢などによって、頭皮は凝り固まってきてしまいます💧

だから、

若い時よりも分かれグセが強くボリュームも減ったように感じてしまっているはずです😭







凝り固まった頭皮を揉みほぐす作業が必要で、


それがシャンプーなのです❣️❣️





皆さんが行っているシャンプーの時間は、意外と短いものです💦


かなり意識的に丁寧にシャンプーをしないと、揉みほぐし効果がありません😅


じっくり、頭皮の凝りをほぐすようにシャンプーする習慣を続ければ、



頭皮が柔らかくなり、髪が上を向きながら生えてくるので、分かれグセが目立たなくなってきます👍❗️













そして…ちょっとした誤解があるのが……💧

パーマと縮毛矯正






分かれグセは、毛穴や毛根付近が斜めを向いているから起こるのです❗️


しかし、パーマや縮毛矯正は その部分には作用しないのです😱❗️❗️




パーマや縮毛矯正をかけた直後は 分かれグセが解消された気がするのですが、
すぐに分かれグセが出てきてしまうように感じるはずです❗️💦💦




そうすると「次は、更に強くパーマ(縮毛矯正)かけなきゃ!!」って思って、オーダーしてしまう…

しかも、短いスパンでかけ続けてしまう…

回数を重ねるごとに、どんどん強くかけるようになってしまう…

いずれ、髪がボロボロになり、パーマがかからない 分かれグセも解消できない状態になってしまう…

という、悪循環が出来上がってしまいます😱💥💦






だから、前述の二つの方法の方が

時間と手間はかかるかもしれませんが、髪の健康状態を維持しつつ 確実な効果が出るのです👍❣️👍❣️









お手間かもしれませんが、実践してみてください💕











美容室yu:me
岩手県 矢巾町 医大通り 2丁目 4-11
TEL 0120-878372
定休日:毎週月曜日・第2火曜日・第3火曜日







美容室yu:me

美容室yu:me by HANAYA Group コンセプト 【well-being】 〝良好な状態を維持する〟という意味 [酵素+オーガニック]を組み合わせた パーマ/カラーなどのメニューは ハイクオリティの安全性を 保証しながら 上質な仕上がりを 創造でき 髪/肌/身体 にとっても 安心いただける 商品と施術が 仕上がりの美しさと 将来の美しさの 両方を 実現いたします