春に向けて🌸







ヘアカラー をした後の

長持ちさせるお手入れの仕方✨🎉




今回は、そのお話…👍🎉🎉















まぁ、何度かブログ記事にしているので、

「知っとるわいっっ!!」

って方は多いはずですが…

しかし、お伝えしなくてはいけないのです❗️❗️❗️






なんせ、

初カラーする高校生

子供(孫)の卒業式と入学式に行く

新生活でおしゃれデビュー

引越し先で美容室探しするまで保たせる


などと、春に向けて この時期は長持ちが必要な人たちが 沢山いるのです❗️❗️❗️❗️
















なので、ヘアカラー の長持ち方法を簡単にまとめてご紹介✌️✨✌️✨












ヘアカラー 当日は、NOシャンプー
シャンプーしない期間が長いほど、ヘアカラー が定着し色落ちしづらくなります

美容室での仕上げでトリートメント系のモノをつけてもらって、そのままで過ごしましょう

でも、一日の最後にスッキリしたい気持ちも分かるので、強く止めたりはしません
(シャンプーする場合は、次のこと⬇︎を実践すれば大丈夫)






質の良いシャンプーを使う
毎日のことで、色味が落ちやすいのが シャンプー

シャンプーの洗浄成分によっては、すぐに色が抜けてしまいます

シャンプー剤が良いモノだと、長く ヘアカラーが持続します

成分表に〝石油系界面活性剤〟〝石鹸系界面活性剤〟と書いてあるモノは、特に要注意ですよ







髪はすぐ乾かす
髪が濡れている状態は、色素が抜けやすいです

早く乾かすこと・しっかり乾かすこと が大事

毎晩しっかり乾かすことで ツヤの出やすい髪に変化するので、カラーがよりキレイに見えるようにもなります







熱処理前はトリートメント必須
熱処理(アイロン・コテ・ドライヤー・カーラー)に、ヘアカラー は弱い

熱から守れるように、オイル系・ミルク系などのトリートメントをつけてから熱処理するようにしましょう







ヘアカラーの天敵
温泉・プール・海水などはアルカリ性なので、色素を抜けやすくする
(髪も傷みやすい)

でも、行きたい気持ちは止められないので、対策をしっかりして楽しみましょう

紫外線もヘアカラーの敵









以上が、簡単にまとめたモノです👍❗️❗️


せっかくのヘアカラー ですから、長持ちできるように頑張りましょうー❣️✨❣️✨













美容室yu:me
岩手県 矢巾町 医大通り 2丁目 4-11
TEL 0120-878372
定休日:毎週月曜日・第2火曜日・第3火曜日

※ ネット予約問い合わせ
⬇︎Click⬇︎



※ LINE友達登録で、お得なクーポン・美容情報をゲット
⬇︎Click⬇︎

美容室yu:me

美容室yu:me by HANAYA Group コンセプト 【well-being】 〝良好な状態を維持する〟という意味 [酵素+オーガニック]を組み合わせた パーマ/カラーなどのメニューは ハイクオリティの安全性を 保証しながら 上質な仕上がりを 創造でき 髪/肌/身体 にとっても 安心いただける 商品と施術が 仕上がりの美しさと 将来の美しさの 両方を 実現いたします