明るい白髪染めをしたい方へ Part2






以前のブログ
⬇︎Click⬇︎





この記事は、明るい白髪染めをするうえでの入り口みたいなモノです❗️


基本中の基本💕



コレが出来て、スタートライン👍❗️







そうしたら、

明るい白髪染めをするときには 具体的にどのようにやっていくのか?

 


大きく分けると、3つあります💛💜💚
 






①. グラデーション状に明るくする


皆さんが気にされるのが「明るくしても、白髪は染まるの?」

コレが気になる人は、
〝根元は濃い色味 → 毛先にかけて少しづつ明るい色味〟
という風に徐々にグラデーション状に明るくする手法を取るとイイでしょう。

根元の白髪はしっかり染まり、数回カラーを繰り返した毛先をいかして キレイに明るくなり、グラデーション状なので 急に派手にならず自然な明るさをつくれる。

明るできる限度はありますが、1番 ナチュラルで綺麗な染め方ですね❣️







②. 透明感のある色味で薄染めをする


一般的なメディアなどで皆さんが目にする白髪染めがコレなります。(グレーヘア など)

白髪と黒毛が馴染むように しっかり暗めの茶色に染めるのではなく、白髪の明るさを利用して色味を入れる。

「白髪をガッツリ染めたい」という人には物足りなく感じるかと思いますが、クリアでキレイな色味に仕上がるので オシャレ感と上品さのあるヘアカラーに仕上がります。

白髪を隠すためのヘアカラーではなく、〝白髪をいかす〟為のヘアカラー💕







③. 多色染め(ハイライト・ローライト)


単色ではなく、細かいメッシュのようなものを入れながらヘアカラーをする。

髪や頭皮の負担が格段に少なくなりますし、オシャレな雰囲気が漂い、陰影が生まれることで 軽さや髪型のメリハリが表現できます。

コチラでの施術をご所望の方は、カラーリスト(カラーのスペシャリスト)の居る系列店舗[defi都南]をご紹介させていただいておりました。

ハイライト or ローライト を一回入れてしまえば、半年近くは ソレを利用しながら 通常のカラーができるので、一度[defi都南]で多色染めをしてみるのもイイですよ👍❗️









白髪染めだろうと、色んな表現ができるようになっています❗️❗️

 
細かいモノを含めると、ココに書ききれないようなモノもあります✨





あとは、お客様の要望さえあれば、それには応えられます❗️❗️❗️❗️



是非、一歩 踏み出してみてください✌️✌️✌️











美容室yu:me
岩手県 矢巾町 医大通り 2丁目 4-11
TEL 0120-878372
定休日:毎週月曜日・第2火曜日・第3火曜日

※ まつエクは要問合せ

※ LINE友達登録で、お得なクーポン・美容情報をゲット
⬇︎Click⬇︎

美容室yu:me

美容室yu:me by HANAYA Group コンセプト 【well-being】 〝良好な状態を維持する〟という意味 [酵素+オーガニック]を組み合わせた パーマ/カラーなどのメニューは ハイクオリティの安全性を 保証しながら 上質な仕上がりを 創造でき 髪/肌/身体 にとっても 安心いただける 商品と施術が 仕上がりの美しさと 将来の美しさの 両方を 実現いたします