デリケートなことだからこそ、書く❗️❗️

 

ブログやLINE配信で 発信している情報の中には、
実際に お客様から頂戴した お問い合わせに応える形のモノもございます。







お客様が 後で 改めて見直したりできるように❗️

という想いと、

同じ悩みを抱えている人達も このブログが届け❗️❗️

という想いで書かせていただいています。
 




もちろん、直接のお問い合わせは お客様には了承をえたうえで、
ブログにしております👍❗️
 


今回も、そんな実際にあったお問い合わせのブログです。
 






[生理中のヘアカラーは、アリ? ナシ?]

が、今回のテーマ。









コレに関して…
まず、否定的な理由が…

◇ 肌が敏感になる

◇ 髪質の変化

◇ 経皮毒

◇ 体調不良

この4つが、主なモノだと思います。
 


一つずつ、解説していきましょう❗️❗️❗️







◇ 肌が敏感になる


生理期間中に頭皮というか お肌自体が敏感になり

▶︎ 薬剤に対して、普段よりピリピリ感じる

▶︎ カブれなど起きやすくなる

という、症例は 稀に起きることがあります⚠️

ごく一部の症例なので、気にならない人の方が多いです😄


気になさる場合には、保護剤などを頭皮につけた状態でヘアカラーをするような対処をしておりますので、ご安心くださいませ❣️







◇ 髪質の変化


体調と共に髪質に変化が起きる場合も、稀ですが ございます。

それに伴い、染まりづらくなることはありますが、
髪の状態のチェックや発色の確認をしているので

薬剤調合や塗布放置時間の調節で対処しております👍❗️❗️








◇ 経皮毒

コレは 過去のブログにも書いておりましたが…
⬇︎⬇︎⬇︎

頭皮のバリア機能は優秀なので、それほど気にすることはないかと考えております👍

体調不良や普段のお手入れ不足で、バリア機能が弱ることがあるかもしれませんが、
そんな場合でも大丈夫なように 酵素スプレーでのダメージ分解をするのがyu:meの【酵素カラー】というシステムですので安心していただいて大丈夫です👌







◇ 体調不良


▶︎ 貧血・虚脱感で外出する気力が無い

▶︎ 薬剤の匂いなどで、更に気分が悪くなる

こういった場合は、無理して来店なさらないでくださいませ。

長時間 座っていることにもなりますし、どうぞ体調の良い時に ご来店ください。







以上のようなことが、生理中のヘアカラーについて否定的な理由かと思います。



逆に、
こういった症状が軽い時もあるかとは思うので、そのような方は生理中でもヘアカラーをしても問題無いかと思います。





ちなみに、市販剤にも

〝生理中のヘアカラーはしないように〟

と書かれていますが、
コレは…

市販カラー剤の特徴の問題

状況に合わせた薬剤塗布ができない

という理由から、控えるように記載しているもです。



つまりは、

特に生理中は市販カラー剤は危険⚠️

ということになります。





一応、体調不良以外の要因であれば
コチラの やり方次第で、ヘアカラーはできますが……
なにより〝安心感〟も重要なので、

心配であれば、予約の方でも日を改めて来店してくださって問題ないです👌👌👌






無理のない範囲で、ストレスフリーなヘアカラーをなさってください❗️











美容室yu:me
岩手県 矢巾町 藤沢 1-83
TEL 0120-878372
定休日:毎週月曜日・第2火曜日・第3火曜日
※ まつエクは要問い合わせ

美容室yu:me

美容室yu:me by HANAYA Group コンセプト 【well-being】 〝良好な状態を維持する〟という意味 [酵素+オーガニック]を組み合わせた パーマ/カラーなどのメニューは ハイクオリティの安全性を 保証しながら 上質な仕上がりを 創造でき 髪/肌/身体 にとっても 安心いただける 商品と施術が 仕上がりの美しさと 将来の美しさの 両方を 実現いたします