この時季、ヘアカラー後に気をつけるべきこと とは??
少しだけ…
ほんのちょっぴりですが、春っぽさを感じられるような気候になってきましたね☀️
今年は、近年 稀に見る カラッカラの冬でした❄️⛄️
こんな時は、
髪のパサつき
静電気
色落ち
などが顕著に現れます⚠️😱⚠️
なにより、
保湿
が とっても大事で、
保湿をすることが1番の乾燥(パサつき・静電気)対策になるのですが……
⚠️色落ち⚠️
に関しては、色々と気をつけなくてはいけない事が多いのです❗️❗️❗️
「すぐに色が抜けてしまう」
と感じてしまう あなたは、
今日から この4つを実践しましょう👍❗️❗️
⬇︎⬇︎
⬇︎⬇︎
1.とにかく保湿
乾燥しすぎた髪は色落ちしやすいので、保湿効果があるものは ドシドシつけましょう
2.コーティング
色素(色味)や保湿成分を外に逃さないために、油膜でコーティングして髪の中に閉じ込める
代表的なのはヘアオイル
ツヤ出しスプレー や カラー用のヘアクリーム なども、同様の効果があります
3.ドライヤー
素早く しっかり乾かす
濡れ髪や半乾き状態だと色素が抜けやすい(水分に色素が溶けやすい)
ドライヤーでの乾燥が気になりやすい人は ケア効果のあるドライヤーを使うと、さらに良し
4.シャンプー・トリートメント
ヘアカラー専用シャンプー など、洗浄力の優しいシャンプーを使う(シャンプーでの色落ちが1番 大きいため)
カラーシャンプーのような 色味を補充してくれるモノも効果的
市販のものほど退色は強い
トリートメントは 小マメにやる
この4つが実践できれば、ヘアカラーの持続力は 格段にアップします❣️❣️
これから 卒業・入学シーズンで、なるべくヘアカラーは長持ちさせたいですし
初カラーをした人も、せっかくの良い状態を保つために
是非 実践してみてください❗️❗️❗️
※ 3月に使えるクーポンが2つ✌️ありますので、LINE会員の方は過去の配信(2/1・2/15)を遡ってご確認ください。
LINE会員ではない方は、下👇のリンクからご登録ください。
美容室yu:me
岩手県 矢巾町 藤沢 1-83
TEL 0120-878372
定休日 毎週月曜日・第3火曜日
※ まつエクは要問い合わせ
※ LINE友達登録で、お得なクーポン・美容情報をゲット
⬇︎⬇︎⬇︎
0コメント