白髪染めとファッションカラーの違い



 寒くても、元気👍❗️❗️

yu:meです🤗
(なんで元気かは、いずれ……)










NHKで白髪を黒く染めずに活かすライフスタイルを取り上げたり
⬇︎⬇︎⬇︎



他にも白髪・抜毛の特集した番組もやっていたり、
⬇︎⬇︎⬇︎

近年は〝白髪染め〟というものに新しい価値観が生まれてきているワケです❗️❗️









 
そもそも、ヘアカラーという文化自体 たった30年程度のモノですので、
今までも これからも、新しいモノや色んな変化が 目まぐるしくたくさん出てきます🤩✨




 
この変化のスピードに乗り遅れると、古い価値観で凝り固まっちゃたりしますよね💦💦







 
例えば、

白髪染めカラー剤とファッションカラー剤の違い





 
昔から、

『白髪染めの薬剤は、傷みが強い💧』

なんて言われますが…
 
今現在だと、

コレは当てはまらないかと思います❗️

 




確かに、ひと昔前だと

技術的なモノだったり

薬剤自体の中身だったり

今なんかと比べると、はるかに傷みやすい白髪染めだったかと思います。
 



今や、

薬剤自体の進化や

薬剤塗布のテクニックの変化や

カラー剤と併用するような新しい考え方の薬剤が出てきたり

(yu:meの場合、酵素スプレー・シストリー・プレミアム酵素カラー…等々)
諸々のおかげで、ダメージに関してのデメリットは かなり減っています👍✨✨



 

白髪染めで傷みが激しい😱

なんてことは感じられなくなってきていると思います。
 








もう一つの白髪染めの固定概念で、

『暗くしか染められない』

 



コレも ちょっと昔の白髪染めに対するイメージですし、
むしろ 黒く染めることで

〝いかにも白髪隠してます感〟

が増長されますよね。



 
明るめのトーンで染められるような薬剤もございますし、
ガッツリ染めなくても 前述のように 白髪を生かしたカラーデザインや白髪をボカシながら染める手法もございます❣️



やり方次第では、ファッションカラーと白髪染めの差異なんて感じられなくなることもあります。
 




あえて ファッションカラー剤と白髪染め剤の違いを言うと、

ブラウンの量が違う





 
例えば アッシュだとしたら…

▶︎ファッションカラーのアッシュは黒髪に染めるのが前提なので、茶色が少なく アッシュが鮮やかに出るように配合してある。


▷白髪染めのアッシュは白髪に染めるのが前提なので、アッシュは少なめに配合してある代わりに 茶色を多めに配合して白髪が目立たないように仕上げる。

 
ざっくり言うと、このくらいの違いです。
 





『白髪が多いし……』
『白髪染めだから……』
みたいな固定概念ではなくて、

白髪というものを もう少しポジティブにとらえて カラーし続けていけるのが、

今の時代かと思います。
 





もっと白髪染めを楽しんでもらえるかと思うので、スタッフまで どうぞ❣️❣️








美容室yu:me
岩手県  矢巾町  藤沢  1-83
Tel  0120-878372



美容室yu:me

美容室yu:me by HANAYA Group コンセプト 【well-being】 〝良好な状態を維持する〟という意味 [酵素+オーガニック]を組み合わせた パーマ/カラーなどのメニューは ハイクオリティの安全性を 保証しながら 上質な仕上がりを 創造でき 髪/肌/身体 にとっても 安心いただける 商品と施術が 仕上がりの美しさと 将来の美しさの 両方を 実現いたします