🌿オーガニック・ボタニカルとは🌿
こんにちは
照井です。
今回は『オーガニック・ボタニカル』についてです。
みなさん
言葉自体は聞いたことがある方多いと思います。
ただ
意味まで言える方は意外と少ないんじゃないでしょうか?🤔
まずは『オーガニック』
オーガニックとは。。。
人工的な農薬や化学薬品を使用せず、自然の力だけで植物を育てる農法のこと。
アレルギーや皮膚炎などの原因の多くは
人工的・化学物質によるものが多いというデータもあります。
そんな成分を含まない食品や化粧品が、じわじわと支持されてきています。
次に『ボタニカル』
ボタニカルとは。。。
動物性の成分を使用せず、植物性原料を基本に作られた物のこと。
近年ではベジタリアンやヴィーガンな考え方を持つ人が多く、食事や化粧品の選択の基準になっています。
動物愛護の考え方や、有限な資源を残したいという持続可能なモノ作りが支持されている。
どちらも
極力人工的・化学的・動物由来のものを使用せず
植物のチカラで美しく・健康になるためのライフスタイル
何を摂るかよりも、何を摂らないかを考える
が大事になってきます。
結構難しい言葉並べましたが
こんな感じです。
何か体に不調がある方は一度考えてみると良いかもしれません🙂
ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回は
『オーガニックな考え方の背景・起源』
についてです😄
よかったらインスタも見てください👇👇😆
0コメント