髪が乾きづらい人は要注意⚠️
以前のブログで書いた、
『傷んだ髪は、ボロボロ・スカスカ』
簡単に言うと、
髪が穴ボコだらけになるワケです❗️❗️
穴ボコだらけの髪は、
◇強度が無く、切れる・折れる
◇乾燥してパサつく
◇手触りが悪い
これらは、もちろん皆さんご存知ですよね👍
ただ、案外 知られていないのが
『傷んだ髪は、乾かない』
髪が傷んで穴ボコだらけだと、
穴ボコ部分から水が浸透していきます💦💦
一見、良さげに聞こえますが…
本来、髪のキューティクルにはバリア機能があって
余計な水分やら不純物やらをはじいてくれるのです❗️
逆に、
必要なものはキューティクルが閉じ込めてくれる✌️
穴ボコだらけで傷んだ髪は、
それらが正常に作用しない⚠️⚠️
だから、水が内部まで入り込んで
とってもビチャビチャ状態になるのです💧💧💧
コレを[親水性]と[疎水性]と言いますが、
そんな理屈っぽい事は置いといて……
そんな髪は、なかなか乾かすことが出来ず半乾きにしてしまい、
半乾き状態の髪は敏感だから紫外線や摩擦の影響でさらに傷む……😱
そんな悪循環です😭
そして
「それだけ⁉️⁉️」
と思うことなかれっ‼️
傷んで水分を吸い込みやすくなっている髪は、
薬剤も吸い込んで過剰反応してしまいます⚠️⚠️
カラー剤なら、色を吸い込みすぎて黒くなる。
パーマ剤なら、かかりすぎや毛先がチジれたりする。
いつも(前回)と同じ薬を使っても違う仕上がりになってしまうのは、
髪のコンディションが悪くなっているから😱💦💦
ここで、セルフカラーのリスクが出てくるのです⚠️⚠️⚠️
薬剤調整が出来ないから、黒く仕上がる。
黒くしたくないから、明るめの薬剤を使う。
明るめのカラー剤で傷ませてしまう。
そして、黒く仕上がりやすくなる。
もちろん美容室でのカラーなら
それを見極めて
薬剤調整と塗布調整をしています👍✨
穴ボコだらけの髪は
パーマもカラーも思い通りにならないので、
皆さん気をつけましょう⚠️⚠️⚠️
岩手県 矢巾町
美容室yu:me
TEL 0120-878372
定休日 毎週月曜日•第3火曜日
※ まつエクは要問い合わせ
0コメント