カラーを 明るくしたい時はね👍🏻👍🏻
今日は、母の日ですね💞💞
ということは、5月も半ばです。
矢巾町は、
小中学校の運動会がありますね❗️
白組 頑張れ‼️‼️
赤組 頑張れ‼️‼️
ですね‼️‼️‼️‼️(笑)
運動会観戦の時は、
紫外線には気を付けましょう!!
紫外線が
どのくらい危険かっていうと………
なぁ~んて話は、
先々週から
ブログに綴っているので、
もう シツコイですね💦💦💦
「他にネタ無いのか⁉️⁉️」
って感じですよね。
そんな事は無いっっ‼️
皆さんにお伝えしたい事は、
まだまだ たくさん あるのです‼️‼️
冗談は、さておき…(笑)
岩手も そろそろ、
梅雨対策や
夏に向けてのヘアスタイルやカラーも
意識しだしますよね。
もちろん、
そういうモノを踏まえた提案なんかも
日頃から
させてもらっているのですが…
やっぱ、
最近のお客様から多い要望は
カラーのトーンアップ
ですよね✨✨
夏に向けて、
軽く
透明感
みたいな感じを 求めたくはなりますし、
外国人風カラー
も根強い人気ではありますよね💕💕
ここで、
カラーのトーンアップで
注意すべきポイントは2つ❗✌️
1.明るさ
こんなの当たり前❗
って思いますよね。
その通り❗❗
当たり前。
ただ、
夏の日差しは強い‼️‼️
室内の照明や
他の季節よりも、
カラーが明るく見えやすいです。
ましてや、
夏の日差しで
髪は
日焼けする
色落ちする
(おっと、また紫外線の話になりそうでしたね。
やっちまうとこでした。)
もとから ハイトーンカラーを
求めているワケでなく、
夏だから
ちょっと雰囲気かえたいなぁ
くらいの感じでしたら、
極端なトーンアップはせずに
髪が明るくなるのを
見越してカラーするか、
明るくせずとも
ベージュ系や
アッシュ系などの色味を
ミックスしてカラーすると
透明感がでて
明るく見えたりもするので、
そういうやり方もアリですね❣
2.色味
明るくすると、
色味が薄く感じる時が
あると思います。
そうすると、
髪がキラついて
艶が無く 見えてしまうことがあります。
外国人みたいな
クリアなカラーを求めるならば
イイかと思いますが、
ほんのりトーンアップを目指す方は
例えば……
アッシュ系のカラーなら
ブルーやカーキの濃い色味で
明るくするとか、
または
赤味を含んだカラーをするのであれば
ブラウンやヴァイオレットを
ミックスしてカラーすると、
明るくしても艶が損なわれずに
キレイなカラーが
実現できるかと思います。
(まあ、ここら辺は …
美容師側の薬剤の調合や塗布方法などの要因が
重要な場合が多いかもしれませんね)
コレら踏まえれば、
大概の夏カラーは大成功ですな❣❣
岩手県 矢巾町
美容室yu:me
TEL 0120-878372
定休日 毎週月曜日・第3火曜日
0コメント