不安のないヘアカラー(似合わせ)




明後日には高校生の卒業式がありますね🎊㊗️🎉











少し早いですが…

卒業生の皆さん、おめでとうございます✨🍾🎉💕🎊












とりあえず…

警察に捕まったり、ネットで大炎上しなければ、無事に卒業できて 社会へと進めるでしょうから、

もう少し我慢していてくださいね🤣👍❣️ww















それで…先日にも紹介した……
⬇︎Click⬇︎





高校卒業生を対象にしたキャンペーンを実施しております❗️❗️❗️








ヘアカラーがメインになるとは思うのですが…

やっぱ、皆が悩むのは 大きく2つあって


ダメージ

(肌や髪への刺激)

似合わせ

(自身合うか? 新天地で派手に見られないか?)



この2つは定番の悩みで、
これに対しての不安感があるからこそ、すぐに踏み出せないという人は多いですよね😥







ダメージや刺激に関しては、yu:meのホームページをご覧くだされば、

フルオーガニック薬剤と酵素を使用したメニューのリスクの少なさを、ご理解いただけると思います👍❗️

⬇︎Click⬇︎








なので……今回は、

ヘアカラーの似合わせ


について、書き綴っていきましょう❗️❗️












と言っても…
過去に何度も書いてあることですので、まとめて簡単に書いていきます✨





そして、

高校生だけでなく、大人の皆さんも参考になさってくださいませ👍✨











ヘアカラーの似合わせ要素は4つ💚💛🧡💙


💚瞳の明るさ

💛肌の色味

🧡髪質

💙メンタル












①瞳の明るさ

瞳の明るさとヘアカラーの明るさを合わせれば、ナチュラルな仕上がりです。

瞳の明るさより2段階くらい明るかったり暗くしても、自然に馴染む仕上がりになるでしょう。

カラコンする人は、その色に合わせるのが良いでしょう。







②肌の色味

日本人の肌の色味は、ざっくり2パターン。
黄色味系ピンク と 青味系ピンク

黄色味系ピンク➡︎ オレンジ系・グリーンアッシュ系・ベージュ系・バイオレット系
青味系ピンク➡︎ ピンク系・ブルーアッシュ系・ブラウン系・パープル系
が合わせやすい。

色の組み合わせも、「黄色味系ピンクの人は、オレンジをベースにパープルを混ぜると似合う」みたいなやり方もできます。

もちろん、肌診断しながらのヘアカラーの相談もいたします。







③髪質

日本人の髪質にも2パターンの色味があります。
赤味系の髪質 と 黄色味系の髪質 です。

コレは、髪の毛10本程度を光に透かしたときに、赤味を帯びるか・黄色味を感じるかによって区別できます。

赤味系の髪質は、ピンク系・ブルーアッシュ系・ブラウン系・パープル系
黄色味系の髪質は、オレンジ系・グリーンアッシュ系・ベージュ系・バイオレット系
が、キレイに色が乗ります。

逆に、赤味がコンプレックスの人は、黄色味系に合う色味を乗せると コンプレックス解消につながりやすいです。
(黄色味系がコンプレックスの人は、赤味系に合う色味を乗せる)







④メンタル

外見に合わせた 今までの似合わせ理論よりも、気分や好みなどの内面を重視するやり方。

「可愛らしい感じにしたいかオレンジ」
「柔らかい雰囲気にしたいからカーキ」
みたいなやり方だったり…

「派手にみせたくない」
「他人とカブりたくない」
「インナーカラーしたい」
のような欲求から色味を決めていくので、外見的な似合わせにとらわれなくても良いです。

最近は『似合うとかよりも、やりたいカラーや好みの方が大事ですよ』と言う美容師も増えてきました。
なので…好みや興味を反映したやり方で、お客様のお気持ちを優先いたします。

その際は、遠慮なく 今の気持ちをや要望を伝えてくださればOKですよ。









コレがヘアカラーの似合わせ要素4つ💚💛🧡💙





そして、コレはメイクにも同じ事が言えます❗️


瞳や肌の色に合わせて アイメイクやファンデーション・チークやリップを選ぶ時は、
上記のことにを参考にメイク選びをしてください💕









高校生の皆さん❗️❗️❗️

このブログを参考に、ヘアカラーやメイクを楽しんでみてください





そして、大人の皆さんも 今日からのヘアカラーやメイクにイカしてみてくださいね👍✨






















美容室yu:me
岩手県 矢巾町 医大通り 2丁目 4-11
TEL 0120-878372
定休日:毎週月曜日/第2火曜日/第3火曜日






美容室yu:me

美容室yu:me by HANAYA Group コンセプト 【well-being】 〝良好な状態を維持する〟という意味 [酵素+オーガニック]を組み合わせた パーマ/カラーなどのメニューは ハイクオリティの安全性を 保証しながら 上質な仕上がりを 創造でき 髪/肌/身体 にとっても 安心いただける 商品と施術が 仕上がりの美しさと 将来の美しさの 両方を 実現いたします